結婚式や、成人式、お茶会など、華やかで慶びの機会に締める、唐織と言われる帯から創ります。模様はすべて刺繍ではなく、織って作られたものです。代表的なものは、西陣織、佐賀錦など、金色の糸をふんだんに使用しているので、重厚感とともにゴージャスな雰囲気は抜群です。
模様に合わせて、長さは 約120~140㎝ほどの【L Longサイズ】、80~90㎝ほどの【M medium サイズ】、50~60㎝ほどの
【S Short サイズ】の3種類です。幅は殆ど30㎝くらいです。
模様は松、竹、梅のほか、扇子、御所車、蝶、鳳凰、季節の花などのほか、日本独自のおめでたい模様が多いです。
オフィスの入り口に、役員室、応接室に、日本食レストランや、和菓子舗、寿司店、などに相応しいでしょう。
また、日本の伝統美を伝えるものとして、外国の方々へのお土産にも最適です。ギフト用のボックスもご用意できます。(有料となります)